2009年04月17日

ストッピングパワー検証2

ストッピングパワー検証2
ザナスタさんよりマルゼン0.25gは、ターゲットが倒れにくいという情報を頂きました。
昨日のをプッシングパワー検証記事掲載後に新たに1年以上前の物ですがマルゼン0.25マルイ0.25マルイスーパーグレードBB弾0.25g(以下SG弾)を発見しましたので。これに加え、マルシンの8mmBB弾0.27g0.34gもゲストに加えて昨日の記事の追加記事という形で掲載します。
なお6mm弾は、APS-3を使用しましたが。8mmは、APS-3で発射することは、不可能なので以前ブログにアップした14年式拳銃を使用しました。
達人君ミニ4四駆台車に再度登場願い実験です。マルイのSG弾は、電動PSG-1
発売に合わせて誕生した、ベアリング工法で製造されたマルイ製高精度0.25BB弾で500発入りの一箱が1000円と0.25としては、割高の弾です。
最近メッキリ見かけませんので恐らく既に製造されていないと思います。
では、6mmの結果発表!
マルゼン0.25 初速80m エネルギー0.8J 後退距離24cm
マルイ0.25 初速77m エネルギー0.74J 後退距離29cm
マルイSG弾 初速78m エネルギー0.76J 後退距離26cm
全て0.25g対決になりましたが。ザナスタさんへ一言。マルゼン弾は、後退距離において実験した0.25g中最下位になりました納得されましたでしょうか?
マルイ0.25gが押しの強さで結構優秀でした。ただし着弾した達人君にワックスの跡を残したのが結構気になります。01等のタイトバレルには、不向きだと思います
マルゼン弾も着弾時に砕けるのが低記録の一因でしょう。また結果的にマルシンのマキシが0.25g中押しの強さトップでした
しのぶさん太郎さんポメラニアンさんザナスタさん等のターゲット1常連皆様のマキシ贔屓の理由も経験による物であり数字となって現れたことで改めて正しさが証明されました
ペーパーターゲットでは、分からない弾別の特性が現れました。

さて追加記事として特別編8mmです。
ストッピングパワー検証2
マルシン製ブローバック14年式を使用しての実験です。ガスガンなので出力安定のため。マガジンの温度管理に気を使いました。
触って暖かく感じる程度に(アバウト)での実験をおこないました。
マルシン0.27g 初速72m エネルギー0.7J 後退距離33cm
マルシン0.34g 初速69m エネルギー0.8J 後退距離41cm
重さが近い蔵前弾と8mm0.27gほぼ同じ結果となりました。パワーは14年式の方が低いのですが大きさで0.13J差をカバーしたのでしょうか…ただ8mmは砕けなかったのでそうとは、言い切れません。
昨日と今日の砕けてしまった弾は、弾を撃ち込む対象をパワーを全てキャッチできる粘着シートかなんかを用いるべきかもしれませんね。
しかし堅いターゲットへの押しの強さの目安には、なったと思います。
8mmの0.34gは、最高記録をマークしましたが今回、最も重い弾なので分かりやすい結果です。

最後にAPS-3より大幅にパワーが劣るマルイコッキング1911A1(ミリガバ)で最下位記録の0.12gと0.25gで最高の記録を残したマキシで。同じ実験をしました。
マルイ0.12 初速90m エネルギー0.49J 後退距離6.5cm
マキシ0.25 初速60m エネルギー0.45J 後退距離16cm

0.45Jで発射されたマキシ0.25の記録が0.7Jで発射された0.12gの記録を上回りました
約1.6倍のエネルギー差があるにも関わらずこの結果は、物を押すには、重い方が遥かに有利ということが再確認できました。














同じカテゴリー(BB弾)の記事画像
マルイさんにぶつけてみた要望二つ
爆弾バイオボトル
風化しないほうが私はありがたいですが…
待望の弾になるか
弾だけは難しい要素
撃たねば減らぬw
同じカテゴリー(BB弾)の記事
 マルイさんにぶつけてみた要望二つ (2015-09-11 07:27)
 爆弾バイオボトル (2015-08-13 10:04)
 風化しないほうが私はありがたいですが… (2015-08-10 22:54)
 待望の弾になるか (2015-08-09 23:05)
 弾だけは難しい要素 (2015-05-31 10:16)
 撃たねば減らぬw (2013-10-02 09:30)

Posted by コウ  at 19:20 │Comments(3)BB弾

この記事へのコメント
検証ありがとうございました。
とても納得しました(・_・)

それにしても...経験も侮れませんね。
MAXIは優秀な弾だったんだねぇ...
# 僕はこれはいいものと聞いて使ってただけで、
# それなりにいいかもと思ってはいたけど、確信はありませんでした。

ゲームはやっぱりMAXIを使おうかな(・_・)
Posted by ザナスタ at 2009年04月17日 20:06
コウ様 またお邪魔します。APS-2を改造しようと思っておりましたが、本日APS-3を購入してしまいました。射撃会に出るとゆうわけではありませんがストレス発散と自己との対話です。単に5発、10発と的に撃ち込むだけですが10ミリ以下のグルーピングを目指して!もちろんサイトはオープンです。仕事場でコツコツ練習してみます。幸い自営業なので暇な時は居銃練習などできますし的当ても最大9mほどの距離が室内で取れます。まずはブルズアイから練習します。しかしトリガープル軽いですね。銀玉鉄砲、包弾世代からするとAPS-3はもう夢のような銃です。ちょっと感動しました。歳がばれますね!
Posted by しんさん at 2009年04月17日 20:59
☆ザナスタ様
当方も実験してて楽しかったですよ。

経験は、侮れないですよ。感覚が正解だったということは、多いと思います。
様々な銃との相性が良いのもマキシの特色ですね。
やはり砕ける弾は、不利と言うのが印象に残りました。手持ちがありませんが割れやすいといわれるトイテックでもやってみたかったですね。

☆しん様
APS-3ご購入おめでとうございます。私は、明日定例会にいきますが是非しん様も機会があればこの様な場に出てみてください。楽しいく得る物も多いですよ。
射撃と言うのは、競技者が1人だろうが100人だろうが最大の敵は、自分自身です。
9m程度の距離が取れるのであれば距離別にターゲットを設置して撃てばより実際の競技らしい練習が出来ます。
競技専用銃を始めて手にしたときの感動、分かります。
ここからが自分の銃へなっていく過程です。撃ちこんで更に愛情を深めてくださいね。
定例会の様子は、勿論ブログへ載せます。
Posted by コウコウ at 2009年04月17日 23:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。