楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2009年03月17日
ロシア製ドットサイト
APSやターゲットワンの記事以外のことも時々綴ろうと思います。
一度アニメネタを綴りましたが今回は、ベラルーシ製のドットサイトの話題です。
製品名は、ЗЕНИТ(ジニット):頂点:という意味です。
共和国の兵士達のための光学照準機。との記述です。
正しくは、ロシア製では、なくベラルーシ製ですが元々。両国は、ソ連邦を構成する共和国同士でした。ソ連邦健在の時は、ソビエト連邦を構成する、ロシア社会主義共和国とベラルーシ社会主義共和国という呼び名がありました。勿論他のウクライナやカザフスタンなども同様です。
書かれていることは、左右、上下と西側のものと同じです(当たり前ですが…)ドラグノフのスコープと同様のノブが採用されています。
元々ベラルーシは、ソ連時代に光学機器製造が盛んだったらしいです。
このドットサイトは、西側のものも古い時代の光学機器は、そうだったのですがノブを回すとドットサイト内部でドットが移動します。
その為、極端に一方向に調整するとダットが隅っこにきてしまい使い勝手は、劣るのは、認めざるを得ないと思います。
それにしてもゴツイ造りです!ドットサイトだけ銃から外しても鈍器として使えそうです(笑)
EoTech552との比較です。
わたしは、ゲーマーではないのでフィールドでの使い勝手などは、分かりません。しかしやはりAKには、似合います。